上田藩6代藩主で江戸幕府の老中を務めた松平忠固に注目した書籍『幕末の老中 松平忠固 ―政治・生糸貿易・上田藩―』の刊行に合わせ、講座が企画されました。しんきんイベントホールで9月20日、21日に開催された講座の模様をお送りします。
<報告テーマ>
(Ⅰ)忠固の上田藩松平家相続と親類
「殿様の親戚付き合い―松平忠固と兄弟たち―」「松平忠固の実弟忠受の養子先、遠州横須賀藩西尾家を知ろう」
(Ⅱ)忠固の就任した役職
「異国とどう向き合うか? 寺社奉行忠固のチャレンジ」「老中忠固の職務と江戸城 ―支える「師範」と家臣団―」
(Ⅲ)忠固の政治と交際
「幕末政局と松平忠固~次の将軍を巡る争いの中で~」「松平忠固と関白九条尚忠の関わり」
(Ⅳ)忠固と生糸生産・生糸貿易
「上田藩の産物改所について ―「蚕都」の淵源を探る」―」
市民のための歴史講座「2日間でマスターする江戸時代の上田藩」 放送日:10月3日(金)・10日(金)
2025.09.29
UCV121の見どころ