FAQ:光テレビ
- テレビの映りが悪い場合はどうしたらいいですか?
- BS4K放送はどうすれば見られますか?
- 「4Kテレビ」と「4K対応テレビ」は違うのですか?
- すべてのテレビにデジタルチューナーは必要ですか?
- デジタルチューナーは自分で設置できますか?
- 現在集合住宅(アパート・マンション)でケーブルテレビを視聴しています。 無料レンタルのデジタルチューナーは使えますか?
- 市販の録画機でUCVの放送は録画できますか?
- テレビの録画機能でUCVの放送は録画できますか?
- デジタルチューナーの配線方法がわかりません。
テレビの映りが悪い場合はどうしたらいいですか?
UCVにご連絡ください。原因調査に伺います。(調査は無料です)
BS4K放送はどうすれば見られますか?
UCVの光ケーブルでBS4K・8K放送をお届けしているので、光への設備更新工事がお済みのお宅は4K放送対応の機器(テレビ・チューナー・録画機など)を設置すれば見られます。
※分波器が必要な場合があります。
光ケーブルへの設備更新工事がお済みでないお宅は、UCVにご連絡ください。工事費は無料です。
資料請求
「4Kテレビ」と「4K対応テレビ」は違うのですか?
いずれも4K映像が見られるテレビですが、違いは4Kチューナーです。
「4Kテレビ」は4Kチューナーを内蔵しているのでテレビ単体で4K放送を受信できますが(分波器が必要です)、「4K対応テレビ」は別途4Kチューナーの設置が必要です。
4KチューナーはUCVでも販売しています。
UCVのチューナーを見る
すべてのテレビにデジタルチューナーは必要ですか?
チューナーがなくても、県内の地上放送とBS、UCV1・2はご覧になれます。
デジタルチューナーを付けると、テレビ東京・専門チャンネルなどUCVの多彩なチャンネルが楽しめますので、用途に応じて設置してください。
(1加入に1台、所定の機種を無料で貸出しています)
※光サービスのBS視聴には分波器が必要です。
※同軸サービスのBS視聴にはデジタルチューナーが必要です
デジタルチューナーは自分で設置できますか?
チューナーと一緒にお渡しする設置説明書に基づいて設置してください。
※4Kレンタル機種(ケーブルプラスSTB-2)はお客様による設定はできません。UCV担当者が訪問設定をいたします。
UCVによる訪問設置をご希望の場合は、出張費・設置費・操作説明をあわせて5,500円で承ります。
現在集合住宅(アパート・マンション)でケーブルテレビを視聴しています。 無料レンタルのデジタルチューナーは使えますか?
1部屋に1台、ご利用いただけます。
UCVの窓口で申込み手続きをして、チューナーをお持ち帰りください。
申込みの際に金融機関の口座またはクレジットカードを登録していただきますので、口座情報+口座印またはクレジットカードと、申込金(3,300円)をお持ちください。
市販の録画機でUCVの放送は録画できますか?
県内地上放送とUCV1・2は、録画機単体で録画が可能です。
録画機(BSチューナー内蔵)に分波器(別売)を付けることによって、BS放送の直接録画も可能になります。
UCVのデジタルチューナー(録画機能のないもの)に録画機を接続すると、UCVで放送している全てのチャンネルが録画可能になります。
※同軸サービスではBS放送の直接録画はできません。
テレビの録画機能でUCVの放送は録画できますか?
県内地上放送とUCV1・2は、録画機単体で録画が可能です。
テレビ(BSチューナー内蔵)に分波器(別売)を付けることによってBS放送も録画可能です。
UCVのデジタルチューナーとの接続による録画はできません。
※同軸サービスではBS放送の直接録画はできません。
デジタルチューナーの配線方法がわかりません。
各機種の配線図を確認してください。