クスッと笑えたりドキドキしたり…。地域で活動する創作童話グループ「たんぽぽの会」の
会員が毎回交代で作る新作童話です。イラストや語りも手づくりで、童話の魅力を紹介します。
『わらった犬』 2月10日(水)放送
オレはセントバーナードのモンタ。飼い主のタツ君が結婚して、今日お嫁さんが来る。
早く仲良くなって散歩に連れて行ってもらいたいけれど、体が大きくて声も太いオレは、そんなつもりはなくても人をビックリさせてしまうらしい。困ったな。
作 中村 良子
絵 今 日子
朗読 髙橋 良子

『おじいちゃんとだいこん』 1月13日(水)放送
学校から帰ったるいちゃんが玄関を開けると、いい匂いがします。
「おばあちゃん、今日はおでん?」
お鍋の中でひときわおいしそうな色をしている大根。おじいちゃんが育てたこの大根には、いろいろな思い出があるのでした。
作・朗読 吉沢 美智子
絵 金井 和子

『コケコッコーのレストラン』 12月9日(水)放送
3人の仲良しおばあちゃんたちが予約した小さなレストランは、「オムレツと絶品のプリン」が評判です。
そのレストランが卵を使った料理を作るようになったのには、心温まるストーリーがありました。
作 天馬たけを
絵 大塚なおみ
朗読 佐藤友子

『カンタさんのやきいも屋』 11月11日(水)放送
「やーい、ちっとも売れないやきいも屋」
「そんな高いやきいも、いらないよー」
やきいも屋のカンタさんは、町で子どもたちに会うとそんな風に言われていました。
ある日、森で出会った子ギツネ3匹がやきいもを買いにやってきました。そしてカンタさんは、子ギツネたちのおかげで大事なことを知るのでした。
作 山崎 玲子
絵 長野 りんご
朗読 深町 吉恵

『マアチュとミイチュと黒い風』最終回(全3話) 10月14日(水)放送
ネズミの兄弟マアチュとミイチュは、黒い風が運ぶ悪い病気にかかったユキコさんを助けようと、フクロウから預かった薬を届けに向かいます。でも、目の前には黒い風が渦巻いていて…。
作 山口 美香
絵 今日子
朗読 天馬 たけを

『マアチュとミイチュと黒い風』第二話(全3話) 9月9日(水)放送
ネズミの兄弟 マアチュとミイチュは、毎年ユキコさんがつくるブルーベリーケーキを楽しみにしています。ところが今年、ユキコさんは黒い風が運ぶ悪い病気で寝込んでいます。様子を見に行った2匹は、渦を巻いた風に飛ばされて…
作 山口 美香
絵 今日子
朗読 天馬 たけを

『マアチュとミイチュと黒い風』第一話(全3話) 8月12日(水)放送
ネズミの兄弟 マアチュとミイチュは、毎年ユキコさんがつくるブルーベリーケーキを楽しみにしています。ところが今年食べに行こうとすると、お父さんに止められてしまいました。人間のあいだで、黒い風が運んだ悪い病気が流行っていると言うのです。
でも2匹はケーキが食べたくて…。
作 山口 美香
絵 今日子
朗読 天馬 たけを

『さがしていたもの』 7月8日(水)放送
小学3年生の咲は、仲良しの愛ちゃんからお守りをもらいました。愛ちゃんが公園で見つけた、持っていると幸せになれるという秘密のお守りです。
ところが、大変! 咲はそれをどこに置いたのか忘れてしまったのです。
作・朗読 たけしげ みさこ
絵 金井 和子

『太平と龍』 6月10日(水)放送
むかし、信州は塩田の里に、太平という働きもので心のやさしい男がいました。
田んぼ仕事を終えた帰り道。ぐったりとしている一匹の龍の子どもを見つけた太平は、かわいそうに思って連れて帰りましたが…。
作・絵・朗読 神田愛子

『じいちゃんの畑のはだかのトウモロコシ』 5月13日(水)放送
じいちゃんは、畑で家族が食べる野菜を作っている。野菜ぎらいの孫の直樹も、じいちゃんが育てた野菜だけは食べる。
そして、じいちゃんの畑で育ったトウモロコシの俺は、直樹に食べてもらうのが楽しみだ。
なのに、タヌキに狙われてしまったんだ。
作・朗読 中村良子
絵 今日子

「おばあちゃんが笑った」 4月15日(水)放送
小学2年生のあいちゃんは、最近おばあちゃんのことが心配です。病気でもなく元気なはずなのに、そうじはしないし、ご飯の用意もしない。毎日ゴロゴロしているか、テレビをつけてボーっとしています。
前はこんなふうじゃなかったのに。おばあちゃん、どうしちゃったのかな。
作・朗読 𠮷沢美智子
絵 大塚なおみ

「天使のなみだ」 3月11日(水)放送
めいちゃんが学校でお友だちと遊んでいると、空からポツポツと雨の粒が落ちてきました。こういうときは雲の上で天使が泣いている、という先生の言葉に驚き、強くなる雨を心配するめいちゃんたち。
先生が教えてくれた天使が泣く理由とは。
作 山口美香
絵 小林郁子
朗読 天馬たけを

「レモンの香り」 2月12日(水)放送
目の不自由なリカルトさんは、金曜日のお昼に奥さんと一緒に町のレストランに出かけました。魚料理がおいしいといううわさを聞いたのです。さて、どんな料理がでてくるのでしょうか。
作 山崎玲子
絵 長野りんご
朗読 深町吉恵

「アップルちゃん」 1月15日(水)放送
孫が東京へ帰った後は、家の中がとっても静か。夫と私は犬の譲渡会に出かけ、気になるトイプードルの「アップルちゃん」に出会った。
アップルちゃんには以前飼っていた犬の面影がある。でもぜんぜん動かないし、吠えない。なぜだろう。
作・朗読 天馬 たけを
絵 今日子
