UCV 上田ケーブルビジョン

0120-160-074 電話受付時間 9:00〜17:00(日祝休)

HOMEUCVの番組

UCVの番組

UCV121の見どころ

地域の節分行事

立春の前日に行われる節分行事。悪いものを追い出し、「一年間健康に過ごせるように」という願いを込めて毎年行われています。今年の節分は2月2日(日)ですが、3日(月)に豆まきを行うところもあります。各地の節分行事の模様をお伝えします。

上田市別所温泉の北向観音では、3日に節分会(せつぶんえ)が行われます。常楽寺から北向観音までのお練り行列に続いて追儺式があり、その後ゲストや福男・福女などによる豆まきが盛大に行われます。賑わう会場の様子を生中継でお送りします。
ほかにも、地域の寺や神社、施設、保育園などの節分行事の模様をUCVレポートでお伝えします。

◎地域の主な節分行事予定
2日(日) 生島足島神社眞田神社信濃国分寺/長久寺
3日(月) 北向観音/山家神社/坂城神社/青木村

第24回うえだ子ども文化祭 放送日:2月13日(木)

上田市サントミューゼで2月2日(日)に開催される、うえだ子ども文化祭の模様をお送りします。上田市文化少年団加盟団体の子どもたちが、舞台と展示で日頃の成果を発表します。

◎出演団体
<舞台発表>晴和会(和太鼓)/フラAlohaキッズ/dance studio PEEPS/白鳥バレエ学園上田教室/Dance-Spirits/信州上田真田陣太鼓保存会真田大助隊
<展示発表>いけばな子供教室

神科第一保育園 劇「真田と徳川の戦い」 放送日:2月17日(月)

 上田市の神科第一保育園の年長さんは、上田ゆかりの戦国武将、真田氏をテーマにした劇を発表しました。
 年少さんの頃に信州上田おもてなし武将隊のパフォーマンスを見て興味を持ち、その後は上田城跡公園に遠足に行ったり、運動会で真田軍対徳川軍の競技をしたりして、みんな真田幸村のことが大好きになりました。
 演じるのは真田軍対徳川軍の「上田合戦」。ストーリーを考え、衣装を手作りしてお楽しみ会で発表した劇は、後日、憧れの「幸村様」にも見てもらいました。
劇の発表と、信州上田おもてなし武将隊によるパフォーマンスをお送りします。

信州上田医療センター市民講座 第33回「がん薬物療法について」 放送日:2月1日(土)

 信州上田医療センターとUCVが協力してお送りする講座番組です。病気の早期発見や健康増進のきっかけとしてご活用ください。
 今回はがんの薬物治療について、専門の医師と看護師が解説します。抗がん薬の種類や実際の治療、副作用とその対応などを学びます。

◎講師 吾妻俊彦さん(呼吸器内科部長・通院治療センター長)、宮澤麻由子さん(がん化学療法看護認定看護師)

公文書にみる上田・城南地域の歴史 放送日:2月5日(水)

 上田市城南公民館では、公文書を通して地元の歴史や偉人について学ぶ連続講座を企画しました。全三回の講座から、第一回の模様をお送りします。
◎講師 倉澤正幸さん(元上田市立博物館館長、上田市公文書館専門事務員)

塩田の歴史・文化を学ぶ集い「塩田平の水利と米づくり」 放送日:2月19日(水)

上田市塩田地域の住民が中心となり、毎月開催する講座をお送りします。
◎講師 佐々木清司さん    ※1/25収録

赤松小三郎講座 第1回「赤松小三郎と西洋科学」 放送日:2月5日(水)

洋学者で議会政治を提唱した上田藩士、赤松小三郎について学ぶ赤松小三郎顕彰会が企画した、全3回の連続講座をお送りします。
◎講師 町田啓さん ※1/18収録

<今後の放送予定>
▶3月放送
第2回「赤松小三郎と福沢諭吉『西洋事情』」◎講師 高橋聡さん ※2/8収録
▶4月放送
第3回「赤松小三郎を伝えようとした人達」◎講師 西沢文登さん ※3/15収録

一挙放送 まち学校文化講座 放送日:2月12日(水)

昨年9月から11月にかけて開かれたまち学校文化講座を一挙再放送します。

放送時間 講座名 講師・収録日
7:00 第1回 赤松小三郎と江戸の民主主義 関良基さん 9/23
10:00 第2回 健康をめぐる多くの「誤解」 宮坂昌之さん 9/29
13:00 第3回 松平忠固公を語るトークライブ 立川談慶さん、関良基さん 10/20
14:00 邦楽コンサート 演奏 三井由香さん  
15:00 第4回 徳川幕府老中と上田藩主のお仕事 松平忠固の場合 岩下哲典さん 11/10
23:00 第5回 今日からできるがん予防対策 田中千温さん 11/23

 上田市城南公民館では、公文書を通して地元の歴史や偉人について学ぶ連続講座を企画しました。全三回の講座から、第一回の模様をお送りします。
◎講師 倉澤正幸さん(元上田市立博物館館長、上田市公文書館専門事務員)

信州上田5大学リレー講座「未来学科」2024

1月に引き続き、昨年行われた5大学リレー講座の第4回と第5回をお送りします。第1回~第3回も再放送します。
テレビで4回以上を聴講してレポートを提出すると、修了証を受けることができます。◎問合せ 上田市教育委員会 生涯学習・文化財課 ℡ 23-6370

放送日 内容 会場・収録日
1日(土) 第4回「リサイクルを支える分解者 菌類の役割」
​​講師 出川洋介さん(筑波大学山岳科学センター菅平高原実験所准教授)
筑波大学山岳科学センター菅平高原実験所
11/17
8日(土) 第5回「育つひと、変わっていくひとのための心理学」
講師 多田幸子さん(上田女子短期大学 幼児教育学科教授)
上田女子短期大学
11/30
15日(土) 第1回「ナノファイバーで世界を豊かに!」
講師 金翼水さん(信州大学先鋭領域融合研究群繊維科学研究所所長、卓越教授)
信州大学繊維学部
9/29
22日(土) 第2回「ヤングケアラーを支える地域づくりを考えてみましょう」
​講師 片山優美子さん(長野大学社会福祉学部社会福祉学科/大学院総合福祉学研究科教授)
長野大学
10/5
3月1日(土) 第3回「我が国が目指す未来社会 Society 5.0」
講師 半田志郎さん(長野県工科短期大学校校長)
長野県工科短期大学校
11/9

※都合により、番組編成に変更が出る場合がございます。ご了承ください。

UCV121の番組表はこちら

UCV122の見どころ

TakekoのフラワーアレンジメントⅢ「ホワイトデー」 放送日:2月15日(土)

シリーズⅢでは「花ことば」をもとに花を選んで、季節や行事に合わせたアレンジを紹介します。

講師は塩尻地区で教室を開く南澤健子さんです。

今回は「友情」の花ことばを持つ、黄色いバラのプリザーブドフラワーを使って、大切な人に感謝の気持ちを伝える「ホワイトデー」のアレンジを作ります。

上田千曲高校 活動発表会 放送日:2月19日(水)~

上田千曲高校では、授業の学びをさらに深めた研究の成果を、各科を代表する3年生が毎年発表しています。1月30日に上田市サントミューゼで開かれた発表会の模様をお送りします。
あわせて、昨年12月から1月に行われた学科ごと(商業科、生活福祉科、メカニカル工学科、食物栄養科、電気科、建築科)の発表会も放送します。

第17回 東信A地区小中 ボーカルアンサンブルフェスティバル 放送日:2月22日(土)

上田文化会館で1月25日に、ボーカルアンサンブルの演奏会が開かれました。上田市・東御市・坂城町・千曲市の小中学生の美しい歌声をお聞きください。
◎参加校
傍陽小/南小/川辺小/神科小/東小/丸子中央小/清明小/北小/豊殿小/丸子北小/村上小/戸倉小/第六中/塩田中/東部中/屋代高校付属中/戸倉上山田中

西部公民館 パーカッションコンサート 放送日:2月24日(月)

1月26日に上田市西部公民館で開催されたコンサートの模様をお送りします。
「子どもから高齢者まで誰でも楽しめる」をコンセプトに、パーカッショントリオ SIGNALが出演。上田市出身の小林公哉さんも出演し、会場を盛り上げました。

ことぶき大学 第24回クラブ活動発表会 放送日:2月23日(日)

高齢者の学びの場「上田市ことぶき大学」の学生が、上田文化会館で1月31日、クラブ活動の成果を披露しました。ステージ発表の模様を中心にお送りします。

グリーンファームカレッジ2024 一挙再放送 放送日:2月13日(木)~

 JA信州うえだが開く人気講座です。3月から始まる新シーズンを前に、昨年の講座をまとめて放送します。

収録放送

■イベント

放送日 イベント名 収録日
15日(土) 混声合唱団 コール・ウエルク 創立10周年記念 第6回新春定期演奏会 1/18
USA Regionals 2025甲信越大会  (制作 信州ケーブルテレビジョン) 1/5
23日(日) さかきハッピーブラス 6年生さよならコンサート 1/25
24日(月) 上田市高齢者学園 3学年合同クラブ発表会 1/30
令和6年度 坂城高校 坂城学発表会 1/31
27日(木) 令和6年度 丸子修学館高校 総合研究発表会 1/25

■保育園・幼稚園行事

放送日 行事名 収録日
8日(土) 第43回 上田・千曲地区 信学会なかよし音楽会(信学会さゆり幼稚園、上田幼稚園、上田北幼稚園、上田南幼稚園) 11月
9日(日) 神科第一保育園 ひまわり組(年長) 劇「真田と徳川の戦い」 1/15
16日(日) 令和6年度おたのしみ発表会(南条保育園、村上保育園、坂城保育園、坂城幼稚園) 12月・2月
18日(火) 令和6年度 運動会(信学会上田北幼稚園、上田南幼稚園、上田幼稚園) 9月

■上田千曲高校 課題研究発表会

放送日 学科名 収録日
19日(水) 課題研究発表会(メカニカル工学科、食物栄養科) 1月
20日(木) 課題研究発表会(電気科・建築科)、活動発表会 1月
21日(金) 課題研究発表会(商業科、生活福祉科) 12月

※都合により、番組編成に変更が出る場合がございます。ご了承ください。

UCV122の番組表はこちら

お問合せ

0120-160-074 窓口受付 9:00〜15:00(日祝休)
電話受付 9:00〜17:00(日祝休)

0120-160-074 営業時間 9:00〜17:00(日祝休)