UCV 上田ケーブルビジョン

0120-160-074 電話受付時間 9:00〜17:00(日祝休)

HOMEUCVの番組 ひとこと手話

UCVの番組

ひとこと手話

UCVレポート内のコーナー ひとこと手話の内容に、ろうあ者視点のひとことメモを追加し、毎月お届けするまとめ番組です。上田市聴覚障害者協会のメンバーが講師となって、日常で使う手話を月ごとのテーマに沿って紹介します。
(協力 上田市聴覚障害者協会、上田保健福祉事務所)

上田市では2020年7月に手話言語に関する条例が制定されました。障がいの有無に関わらず、人格と個性を尊重しあう社会を実現するために手話言語の普及をめざすものです

新シリーズ「東京2025デフリンピックを応援しよう!」 5月6日(火)放送分

UCV121 ひとこと手話

初心者向けの手話講座番組「ひとこと手話」の新シリーズが始まります。

今年11月に東京で、耳が聞こえない、聞こえにくいアスリートたちによる国際スポーツ大会「デフリンピック」が日本で初めて開かれます。シリーズではスポーツに関連する手話をはじめ、デフリンピックの豆知識を紹介します。

(協力 上田市聴覚障害者協会、上田保健福祉事務所)

ろうの世界をのぞいてみよう 2023年3月22日(水)放送

UCV121 ひとこと手話

上田市聴覚障害者協会のメンバーが講師の初心者向け手話講座番組です。

毎月テーマを決めて関連する言葉を紹介してきましたが、3月は番外編。ろう者とのコミュニケーションのとり方や、2025年に東京で開催する、ろう者のためのオリンピック「デフリンピック」などについてお届けします。
(協力 上田市聴覚者障害者協会、上田保健福祉事務所)

2023年2月22日(水)放送

UCV121 ひとこと手話

上田市聴覚障害者協会のメンバーが講師の初心者向け手話講座番組です。

上田市聴覚障害者協会のメンバーの講師による、初心者向け手話講座番組です。テレビを見ながら手話を学んでみませんか?
2月のテーマは「病気」。ケガ、風邪、病院などの表し方を紹介します。(協力 上田市聴覚障害者協会、上田保健福祉事務所)

1月25日(水)放送

UCV121 ひとこと手話

上田市聴覚障害者協会のメンバーが講師の初心者向け手話講座番組です。

「場所、地域」をテーマに、上田、東御、坂城、青木などの地名や、地域に関する場所の表し方を紹介します。応用編では、上田情報ビジネス専門学校の学生が、学んだ単語を使った会話に挑戦します。
応用編では上田情報ビジネス専門学校の学生が、学んだ単語を使った会話に挑戦します。
(協力 上田市聴覚障害者協会、上田保健福祉事務所)

2022年12月28日(水)放送

UCV121 ひとこと手話

上田市聴覚障害者協会のメンバーが講師の初心者向け手話講座番組です。

「おいしい、まずい」や「嬉しい、悲しい」など、味と気持ちの表し方を紹介します。「おいしい」「とってもおいしい」の違いを、顔の表情でどう表すか注目してみてください。
応用編では上田情報ビジネス専門学校の学生が、学んだ単語を使った会話に挑戦します。
(協力 上田市聴覚障害者協会、上田保健福祉事務所)

2022年11月23日(水)放送

UCV121 ひとこと手話

上田市聴覚障害者協会のメンバーが講師の初心者向け手話講座番組です。

「食べもの」をテーマに、食材や料理名などを紹介します。応用編では、上田情報ビジネス専門学校の学生が出演し、習った単語を使って会話に挑戦します。
(協力 上田市聴覚障害者協会、上田保健福祉事務所)

2022年10月26日(水)放送

UCV121 ひとこと手話

上田市聴覚障害者協会のメンバーが講師の初心者向け手話講座番組です。

今月は「色」「食べ物」「果物」の表し方を紹介します。また応用編では、上田情報ビジネス専門学校の学生が、学んだ単語を使って会話に挑戦します。
あなたもテレビを見ながら手話を学んでみませんか?(協力 上田市聴覚障害者協会、上田保健福祉事務所)

2022年9月28日(水)放送

UCV121 ひとこと手話

上田市聴覚障害者協会のメンバーが講師の初心者向け手話講座番組です。

今月のテーマは「防災」です。災害や防災に関する単語や、避難情報の伝え方を学びます。また、上田情報ビジネス専門学校で手話を学ぶ萩原智哉さんが出演し、会話に挑戦します。
あなたもテレビを見ながら手話を学んでみませんか?(協力 上田市聴覚障害者協会、上田保健福祉事務所)

2022年8月24日(水)放送

UCV121 ひとこと手話

上田市聴覚障害者協会のメンバーが講師の初心者向け手話講座番組です。

先月にひきつづきテーマは「スポーツ」。ランニングやウォーキング、勝ち、負けなどの表し方を紹介します。あなたもテレビを見ながら手話を学んでみませんか?

2022年7月27日(水)放送

UCV121 ひとこと手話

上田市聴覚障害者協会のメンバーが講師の初心者向け手話講座番組です。
インターハイなどの大会が行われる7月のテーマは「スポーツ」です。競技の名前などを紹介します。

2022年6月22日(水)放送

UCV121 ひとこと手話

上田市聴覚障害者協会のメンバーが講師の初心者向け手話講座番組です。
今年度はその月に合ったテーマでお送りします。
梅雨入りを迎える今月のテーマは「天気」。「晴れ」「雨」「暖かい」「暑い」など天気に関する単語を紹介します。

あなたもテレビを見ながら手話を学んでみませんか?(協力 上田市聴覚障害者協会、上田保健福祉事務所)

2022年5月25日(水)放送

UCV121 ひとこと手話

上田市聴覚障害者協会のメンバーが講師の初心者向け手話講座番組です。
今年度はその月に合ったテーマでお送りします。
5月は先月に引き続き、テーマは「学校」です。「テスト」「部活」「給食」など、学校生活に関わる単語を紹介します。

あなたもテレビを見ながら手話を学んでみませんか?(協力 上田市聴覚障害者協会、上田保健福祉事務所)

2022年4月27日(水)放送

UCV121 ひとこと手話

上田市聴覚障害者協会のメンバーが講師の初心者向け手話講座番組です。
今年度はその月に合ったテーマでお送りします。4月は新年度スタートにちなんで「学校」に関わる手話を紹介します。

あなたもテレビを見ながら手話を学んでみませんか?(協力 上田市聴覚障害者協会、上田保健福祉事務所)

2022年2月23日放送

UCV121 ひとこと手話

2月~3月は昨年7月から放送した内容のおさらいです。これまで紹介してきた単語を使った会話や文章で、手話の理解を深めます。(協力 上田市聴覚障害者協会、上田保健福祉事務所)

2022年1月26日放送

UCV121 ひとこと手話

今月のテーマは「時間」。時刻の聞き方や答え方などを紹介します。あなたもテレビを見ながら手話を学んでみませんか?
(協力 上田市聴覚障害者協会、上田保健福祉事務所)

ひとこと手話バックナンバー
(2021年)

お問合せ

0120-160-074 窓口受付 9:00〜15:00(日祝休)
電話受付 9:00〜17:00(日祝休)

0120-160-074 営業時間 9:00〜17:00(日祝休)