UCV 上田ケーブルビジョン

0120-160-074 電話受付時間 9:00〜17:00(日祝休)

HOMEUCVの番組 まちおこしTV

UCVの番組

まちおこしTV

地域外の新しい視点を生かし、地域を元気にしようと活動する、地域おこし協力隊員を紹介します。

まちおこしTV 放送日:7月2日(火)

UCV121 まちおこしTV

上田市・東御市・青木村で活動する地域おこし協力隊員を紹介します。
上田市塩田地域の佐藤克哉さん(写真)は、日本全国の祭りを取材してきた経歴を活かして、市の日本遺産を広める活動をしています。
上田市川西地域の小幡香代子さんは、地元の住民が集うコミュニティカフェを企画しました。
コーナー OB・OGちょっと拝見では、東御市の元地域おこし協力隊員 米田直人さんを紹介します。

まちおこしTV 放送日:6月4日(火)

UCV121 まちおこしTV

東御市の佐野悠斗さんは、八重原にある梅野記念絵画館を活動の拠点としています。東京の大学で芸術を学び、卒業後に協力隊員になりました。現在開催中の企画展ではキャプションやチラシを手掛け、多くの人が楽しめる展示会にしようと取り組んでいます。

【新番組】まちおこしTV 放送日:5月7日(火)

UCV121 まちおこしTV

地域外の新しい視点を生かし、地域を元気にしようと活動する地域おこし協力隊。上田地域では、上田市、東御市、青木村で協力隊員が活動しています。さまざまなテーマに取り組む隊員たちにスポットをあてる新番組が始まります。

地域おこし協力隊は、総務省が2009年に始めた制度です。地方自治体の委嘱を受けて都市地域から移住した協力隊員が、さまざまな地域活動を行うとともに、おおむね1~3年の活動期間終了後も定住・定着することを図ります。
隊員たちの活動は、自治体によって内容も人数もさまざま。イベントを企画したり、新規就農者として農業を学んだり、地元の特産物を使った商品を開発したりと、幅広い分野で地域の活性化に貢献しています。
番組では、長坂リポーターと番組キャラクター「おこしん」が、隊員たちの活動の様子をざっくざっく!と掘り起こします。
初回は、東御市の観光案内を充実させようと看板を設置した白倉公隆さんと、上田市殿城にある稲倉の棚田の活用に取り組む玉崎修平さんを紹介します。

お問合せ

0120-160-074 窓口受付 9:00〜15:00(日祝休)
電話受付 9:00〜17:00(日祝休)

0120-160-074 営業時間 9:00〜17:00(日祝休)