9月番組表(放送時間 9:00・15:00・21:00)
9月1日(月) | 北御牧地区夏祭り みまきニュードカンコ |
2日(火) | 令和7年 東御市二十歳を祝う会 |
3日(水) | 月刊とうみチャンネル8月号 前半 |
4日(木) | ・令和7年東御市議会9月定例会 開会 ・月刊とうみチャンネル8月号 後半(10時・16時・22時) |
5日(金) | 【生中継9:00~】令和7年東御市議会9月定例会 一般質問 |
6日(土) | グリーンファームカレッジ2025「タマネギ、ニンニクを作ろう」 |
7日(日) | 第11回長野県男声合唱フェスティバル(制作 飯田ケーブルテレビ) |
8日(月) | 【生中継9:00~】令和7年東御市議会9月定例会 一般質問 |
9日(火) | 2025雷電まつり 中継録画 |
10日(水) | 2025雷電まつり ステージイベント |
11日(木) | 2025雷電まつり 雷電子ども相撲大会 |
12日(金) | 介護予防住民指導者養成講座 第1回「高齢者の老化現象の理解~フレイルを体験しながら学んでみましょう~」講師:中村崇さん |
13日(土) | 介護予防住民指導者養成講座 第2回「効果あるフレイル予防とリスク管理」講師:中村崇さん |
14日(日) | 介護予防住民指導者養成講座 第3回「実際に活動できるコツと治せる力」講師:中村崇さん |
15日(月) | 第11回長野県男声合唱フェスティバル(制作 飯田ケーブルテレビ) |
16日(火) | 第21回長野県高等学校軽音楽系クラブ合同演奏会 県大会 Power Live2025 K No.1~14(制作 テレビ松本ケーブルビジョン) |
17日(水) | 第21回長野県高等学校軽音楽系クラブ合同演奏会 県大会 Power Live2025 K No,15~29(制作 テレビ松本ケーブルビジョン) |
18日(木) | 第21回長野県高等学校軽音楽系クラブ合同演奏会 県大会 Power Live2025 K No.30~40・審査結果(制作 テレビ松本ケーブルビジョン) |
19日(金) | 北御牧地区夏祭り みまきニュードカンコ |
20日(土) | 日本体育大学体操部 交流会&演技発表会 |
21日(日) | 学校だより9月号 |
22日(月) | 介護予防住民指導者養成講座 第1回「高齢者の老化現象の理解~フレイルを体験しながら学んでみましょう~」 |
23日(火) | 介護予防住民指導者養成講座 第2回「効果あるフレイル予防とリスク管理」講師:中村崇さん |
24日(水) | 介護予防住民指導者養成講座 第3回「実際に活動できるコツと治せる力」講師:中村崇さん |
25日(木) | 令和7年度県立歴史館講座 第1回「今、信州の旧石器がおもしろい」講師 大竹憲昭さん |
26日(金) | 令和7年度県立歴史館講座 第2回「安曇野 知られざる里山の祈り」講師 小林寿英さん |
27日(土) | 東御市文化協会 総合文化フェスティバル ステージ発表 民謡・三味線/フラダンス/箏/太鼓・鼓/合唱 |
28日(日) | 東御市文化協会 総合文化フェスティバル ステージ発表 Kidsダンス/リコーダー/フラダンス/マンドリン |
29日(月) | 日本体育大学体操部 交流会&演技発表会 |
30日(火) | 学校だより9月 |
8月番組表(放送時間 9:00・15:00・21:00)
8月1日(金) | 東御清翔高校第61回舞台が丘祭校内祭 |
おおきくなあれ~くるみ幼稚園~(10時・16時・22時) | |
2日(土) | とうみ歴史研究会 歴史講座「歩き巫女ってなぁに?」講師:篠原博文さん |
【生中継】17:45~ 2025雷電まつり | |
3日(日) | 介護予防住民指導者養成講座 第2回「効果あるフレイル予防とリスク管理」講師:中村崇さん |
22:30~ 【中継録画】2025雷電まつり | |
4日(月) | 月刊とうみチャンネル7月号 前半 |
5日(火) | 月刊とうみチャンネル7月号 後半 |
6日(水) | グリーンファームカレッジ2025「バッテリー農機のメリット、デメリット」 |
7日(木) | グリーンファームカレッジ2025「秋冬野菜の栽培のコツ」 |
8日(金) | 令和7年祢津祇園祭(7月12日) |
東御清翔高校 第61回舞台が丘祭校内祭(10時・16時・22時) | |
9日(土) | 第21回とうみ混声合唱団定期演奏会 |
10日(日) | 長野県高等学校軽音楽系クラブ合同演奏会 東北信大会Power Live2025TH №1~18 |
11日(月) | Power Live2025TH №19~37 |
12日(火) | Power Live2025TH №38~50・審査結果 |
13日(水) | 2025雷電まつり 中継録画 |
14日(木) | 2025雷電まつり ステージイベント |
15日(金) | 2025雷電まつり 雷電子ども相撲大会 |
16日(土) | 第21回とうみ混声合唱団定期演奏会 |
17日(日) | 学校だより8月号 |
おおきくなあれ~くるみ幼稚園~(10時・16時・22時) | |
18日(月) | とうみ歴史研究会 歴史講座「歩き巫女ってなぁに?」 講師:篠原博文さん |
19日(火) | 令和7年祢津祇園祭 |
20日(水) | 2025雷電まつり 中継録画 |
21日(木) | 2025雷電まつり ステージイベント |
22日(金) | 2025雷電まつり 雷電子ども相撲大会 |
23日(土) | 北御牧地区夏祭り みまきニュードカンコ |
24日(日) | 令和7年 東御市二十歳を祝う会 |
25日(月) | 学校だより8月号 |
26日(火) | 令和7年度県立歴史館講座 第1回「今、信州の旧石器がおもしろい」講師 大竹憲昭さん |
27日(水) | 令和7年度県立歴史館講座 第2回「安曇野 知られざる里山の祈り」講師 小林寿英さん |
28日(木) | グリーンファームカレッジ2025「タマネギ、ニンニクを作ろう」 |
29日(金) | 介護予防住民指導者養成講座 第2回「効果あるフレイル予防とリスク管理」講師:中村崇さん |
30日(土) | 令和7年 東御市二十歳を祝う会 |
31日(日) | 学校だより8月号 |
Weekly!とうみ 【放送時間】6時・12時・18時 ※毎週金曜日更新
東御市内の話題や、保育園・幼稚園、学校の活動をお伝えします。スマートフォンからも視聴できます。
